上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
3月27日は、『ぐるっと京都一周2016北山・西山大会』に参加しました。
「ぐるっと京都トレイル」は、京都一周トレイルを3回に分けて歩く健脚向きのトレッキング大会です。


今回はそれほど高い山は無いのだが、30㎞越えのコースで、制限時間もあるので、自信は無かったのですが、何とか無事ゴールする事が出来ました。
東山大会・比叡山大会・北山・西山大会と歩いて、今回の北山・西山大会が一番しんどかったように思います。
一番難易度の低い東山大会から始めたから、ステップアップしながら何とか歩いてこれたような気がします。

2015年1月の東山大会、9月の比叡山大会、2016年3月の北山・西山大会。
3大会歩き、全長約80㎞の京都トレイルを踏破出来ました。

ゴールでは、北山杉製の踏破認定証を頂きました。
ずっとこの日を目指して山歩きの経験値を上げてきました。
ゴールの瞬間は、今までの色んな事が思い出されて、胸がいっぱいになりました。
頑張ってきて良かった(#^^#)
京都府山岳連盟の皆様には、今回も大変お世話になりました。
ありがとうございました。
次回は秋の東山大会で、ロングトレイルはきつくて苦しいけれど、また参加したいなぁと思っています。
北山・西山大会参加レポは、明日以降アップする予定です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
ジャンル : 日記
こんばんは。
コメントありがとうございます♪
何とか完歩出来ました。
比叡山大会が歩けたら大丈夫って、通好みさんがおっしゃっていましたが、今回の方が、かなりしんどかったです。
やはり距離が長かったから、スタミナ切れちゃいました。
やはり山は良いですよね。
私もIVVは全然こだわっていません。
歩きたい道を歩いた方が良いですものね。
これから新緑が美しい季節なので楽しみです。
完歩、おめでとうございます
やっぱり、山道はいいですよね
人間も動物なんだなぁ
自然がいいんでなぁ
って、思います
山歩きをするようになって、IVVを集めるのやめちゃいました
IVVより、自然のほうがいいですからね
こんばんは。
コメント&お祝い、ありがとうございます♪
何とかゴールまでたどり着けましたが、最後の一山が、メッチャ辛くて辛くて。。。
スタミナもっとつけなきゃって思った次第です。
アップダウンが苦手だなんて、去年の飯田でお二人に追いつけませんでしたが。。。(^-^;
お二人は、バイタリティがあって健脚だなと、常々思っています。
いよいよ名古屋ですが、桜の方は良さそうなんだけど、天気が微妙ですね。
晴れて欲しいなぁ。
お会いできるのを楽しみにしています(^O^)/
京都トレイル踏破、おめでとうございます。
素晴らしい!です。
普段、平たい舗装道路ばかり歩いているので、
山道やアップダウンが苦手な私からすると
尊敬です。
先日の京都ツーデーで一部歩いただけでも、
凄いなぁ、、と思いました。
レポも楽しみにしています。
こんばんは。
コメント&お祝い、ありがとうございます♪
何とか無事踏破出来ました。
1年ほど前は、ほとんど山など歩いた事が無く、アップダウンも苦手だったのすが、頑張れば何とかなるんだなと思いました。
ゴール出来た時は、胸がいっぱいで感動しました。
六甲全山縦走は、若いうちにしか歩けないような気がしますが、私には敷居は高いので、何分割かにして、いつか歩いてみたいなって思っています。
ちゅうさんは次は四国のツーデーに参加されるのかしら?
レポ楽しみにしていますね(#^^#)
こんばんは。
コメント&お祝い、ありがとうございます♪
何とか無事完歩出来ました。
脚力とかスタミナとかないのですが、頑張り続ければ、何とかなる物だなと思いました。
頂いた盾は、私にとっては宝物です。大事にしたいと思います。
でこさんも60㎞完歩されて、凄いなって尊敬です。
いよいよ名古屋ツーデーですが、肉刺の具合はどうですか?
天気が心配ですが、桜の下、楽しく歩きましょう。
お会いできるのを楽しみにしています(#^^#)
こんばんは。
コメント&お祝い、ありがとうございます♪
何とか無事完歩出来ました。
やはり山の30㎞越えはキツイです。。。(*_*;
無事ゴール出来て良かったです。
次回は秋の東山大会があります。
第一ゴールから第三ゴールまで設定されていますので、参加しやすいかと思いますよ。
私は多分参加するつもりです。
京都トレイルは、歩いていて楽しいです。
レポの方は時間が掛るかもですが、頑張ってアップしますね。
こんばんは。
コメント&お祝い、ありがとうございます♪
hakoさんも参加されていると思っていたので、いつ抜かれるかなと思いながら歩いていました。
転勤されてから、とても忙しそうですね。
次回は是非一緒に東山大会参加しましょうね(^O^)/
最近は山歩きの方が楽しくなって、ウォーキングはサボり気味です。
どうやら私は自然の中を歩いている方が性に合っているようです。
とは言っても、ツーデーシーズンが始まっていますので、しばらくはツーデー三昧ですが。。。
次回お会いできるのは長浜でしょうか?
確か表彰ですよね。
お会いできるのを楽しみにしています(#^^#)
こんばんは。
コメント&お祝い、ありがとうございます♪
京都一周トレイルの踏破は目指していたので、達成出来て、嬉しいです。
チャレンジし始めた頃は、全然アップダウンが歩けませんでしたので、遠い目標でしたが、頑張れば、何とかなる物なんですね。
頂いた盾は、私にとっては、メッチャ価値がある盾になりました。
2周目目指そうかなって思っています。
にいがた湊まち歴史ウオークは、家にもハガキが届きました。
こんなこともあるんだなとビックリです。
とりあえず7月で宿押さえましたよ。
無事開催されて、新潟が歩けると良いですね。
こんばんは。
コメント&お祝い、ありがとうございます♪
今回のコースは、やはり距離が長かったので、とても大変でした。
最後の一山は、気力だけで登ったような気がします。
無事踏破出来て、すごくうれしいです。
踏破認定証は、北山杉製でしっかり名前と日付も入っていて、なかなか良いですよね。
しっかり飾っています。
二巡目目指して、頑張ろうかなって思っています。
名古屋ツーデーは、なんとなく天気が下降気味ですね。
桜はちょうど良さそうですが。。。
いすれにせよ、楽しんで歩いてきたいと思います。
綺麗な桜の写真が撮れると良いのですがね。
出来れば晴れて欲しいです。
こんばんは。
コメント&お祝い、ありがとうございます♪
京都トレイルは、整備されているので、どのコースも比較的安心して歩けます。
やはり景色などを楽しみながら歩くには、10㎞~15㎞位が良いかと思います。
今回歩いていて、清滝辺りは、夏とか歩いても気持ちよさそうだなと思いました。
是非京都トレイル歩いてみてくださいね(#^^#)
大会レポは、少し時間は掛るかもしてませんが、頑張ってアップしますね。
京都トレイル踏破おめでとうございます。
平地のウォークと違いゴールの感動はが目にうかびます。
いずれ六甲全山縦走大会にチャレンジしてください。
京都トレイル踏破おめでとうございます。立派な盾ですね。がんばったかいがありましたね。盾なんていただいたことがないので羨ましい限りです。
花火さん、おはようございます。
そして京都トレイル踏破おめでとうございます。
30㎞越えのロングコース、本当にお疲れ様でした。
自分が歩いたわけでもないのに感激しきりですf^_^;)
とり急ぎお祝いまで。レポ楽しみにしております。
花火さん、こんばんは。
京都トレイル踏破、素晴らしいです!
最近、山歩きが多くて、すごいなぁと思います。平地よりも、歩き終わった後の達成感ありますよね。
私は参加費振込ましたが、土曜も仕事だったので諦めました。秋は絶対参加予定です。
詳しいレポ楽しみにしてます(^ ^)
花火さん こんばんは
無事のゴールと、一周完歩おめでとうございます
北山杉の盾、とても良いですね
いろいろな大会に参加しましたが
盾をもらったことが無いので、うらやましいです
取り急ぎ、お祝いのコメントです。
※にいがた湊まち歴史ウオークがAKB48の
コンサートと重なり、7/2、3に延期の連絡がきました
こんばんは。踏破おめでとうございます。
毎週、長距離を歩いていらっしゃっていたので
身体への負担が心配でしたが、無事に終えられて
安心しました。
北山杉製の踏破認定証 素敵ですね。
普通のプラスチックにメッキのものだと、クローゼットに
しまおうと考えちゃいますが、こんな立派なものだったら
部屋に置いておくのも良いかな・・・って思います。
次は桜を見ながらのウォークになりそうですね。
レポの写真、楽しみにしています。お邪魔しました。
京都一周トレイル 踏破おめでとうございます。
地図で眺めているだけですが、3回で踏破するのは、かなり大変だろうと思います。
私も、花火さんのブログを参考に、もう少し細かく区切って、歩けそうなところを少しづつ歩いてみようと思っています。
詳しいレポ、楽しみにしています。