fc2ブログ
   

大日ヶ岳トレッキング 水後山・鎌ヶ峰、大日ヶ岳縦走コース 

6月18日(土)晴れ

大日ヶ岳トレッキング 
 水後山・鎌ヶ峰、大日ヶ岳縦走コース    距離:7.0㎞

大日ヶ岳(岐阜県郡上市・高山市)   標高:1,709m
鎌ヶ峰   標高:1,669m
水後山(すいごやま)   標高:1,558m

スクリーンショット (17) 

コース:ウイングヒルズ白鳥リゾート・ゴンドラ山頂駅→水後山→鎌ヶ峰→大日ヶ岳→鎌ヶ峰→水後山ゴンドラ山頂駅

歩いた時間:4時間9分(9:00~13:09) 平均時速:1.9km/h
歩いた距離:7.0㎞ 累積標高(登り):723m 累積標高(下り):705m

久々にちょっとお高い山に登って来ました。

DSCN8668_201606202035548cb.jpg 

今回登ったのは、東海北陸自動車道のひるがの高原SAから見える大日ヶ岳です。

06_map_20160620203837829.jpg 

大日ヶ岳へは、三つのルートがあります。(郡上市観光連盟公式サイトより)
今回私が選んだのは、景色の良さそうな水後山から鎌ヶ峰を経て、大日ヶ岳へ向かうウイングヒルズ白鳥リゾートコースです。
ウイングヒルズ白鳥リゾートのゴンドラを利用すれば、1時間ほどショートカット出来ます。
せっかく遠出するので、観光もしたいし、ゴンドラからの景色も良さそうなので、ゴンドラを利用する事にしました。
ゴンドラの営業開始は9時。
その時間に間に合うように家を出ました。

P6180003 (2) 

北陸自動車道を進んで行きます。
この間登った金華山が見えています。
2時間ほどでウイングヒルズ白鳥リゾートに到着です。

P6180009.jpg 

余裕を持って家を出たので、ゴンドラ営業開始まで、しばし待ちました。
サマーゲレンデがあり、夏でもスキーやスノボードが出来るようです。

P6180135.jpg 

ゴンドラ山麓駅で登山届けを提出します。
提出時に係員から受け取った用紙を帰りに返却で、下山確認をしているそうです。

P6180015.jpg 

ゴンドラに乗り込みます。
標高890mから1,340mまで、一気に上がります。

P6180027.jpg 

約12分の快適な空の旅でした。
向こうの山肌に見えているのは、白鳥高原スキー場のようです。

P6180031.jpg 

いよいよ登山開始です。
山頂までのコースタイムは、2時間40分。
2時間位で行けるかな?

P6180036.jpg 

まず目指すのは水後山です。
緑明るい樹林帯を歩いて行きます。
今回は1,340mから1,709mまで、高低差は370m程なので、軽い軽いと油断していたのだけど、いきなり急坂で息が切れます。

P6180039.jpg 

険しい所が、数カ所ありました。

P6180043.jpg 

随分登って来ました。

P6180047.jpg 

ドウダンツツジが咲いていました。

P6180049.jpg 

目指す水後山は、あそこかな?

P6180051.jpg 

歩き始めて30分程で水後山に到着です。
コースタイムは60分となっていたので、まあまあ良いペース。

P6180055.jpg 

水後山を越えたあたりから森林限界を越え、視界が開けます。
ナイス!トレイルヽ(^。^)ノ

P6180056.jpg 

カッコウやウグイスの声を聞きながら、尾根線を歩いて行きます。
素晴らしい景色が広がっています。

P6180060.jpg 

登山道がずっと奥まで続いています。

P6180064.jpg 

P6180066.jpg 

景色を眺めつつ、アップダウンを繰り返しながら、進んで行きます。
登山道は狭く、右側は急勾配の崖になっていますので、視界不良時は要注意です。

P6180067.jpg 

可憐な花々に癒されながら、進んで行きます。

P6180071.jpg 

P6180077.jpg 

険しい坂をいくつか越え、鎌ヶ峰に到着です。

P6180079.jpg 

まだ雪が残っている白山が見えました。

P6180081.jpg 

まだまだ続くトレイル。
この辺り、凄く虫が多くて。。。
前もって情報を持っていたので、虫よけスプレーと帽子の上から被る防虫ネットを持っていたので、大変良かったです。
しかし長袖のシャツの上から、アブに刺されちゃって、ちょっと痛かった。。。
まさかシャツの上から刺されるとは。。。

P6180088.jpg 

白山の手前が別山かな?

P6180089.jpg 

山頂を目指して歩いて行きます。
アップダウンが意外と疲れる。

P6180091.jpg 

P6180093.jpg 

歩いてきたトレイル。

P6180096.jpg 

P6180102.jpg 

何度もピークに騙されながら、進んで行きます。

P6180104.jpg 

所々でニッコウキスゲが咲いていました。

P6180107.jpg 

歩いて来たトレイル。
山頂へは、大きく下って、登り返しました。

P6180112.jpg 

やっと山頂到着ですヽ(^。^)ノ
大日ヶ岳は、717年(養老元年)に、泰澄上人が山頂に大日如来を祀って開山したと伝えられています。
新日本百名山、日本二百名山、ぎふ百山のひとつに選ばれています。

P6180117.jpg 

白山、美しいですね。
717年に白山も泰澄上人が開山しました。
来年は白山開山1,300年の記念の年だそうです。

P6180119.jpg 

山頂からの眺めは素晴らしかった。

P6180122.jpg 

山頂も虫が多く、早々に立ち去ります。
来た道を戻ります。
意外とアップダウンがあったので、帰りも大変だろう。

P6180126.jpg 

強い日差しの中、ひたすら歩いて行きます。
アップダウンの連続と暑さの為、すっかりバテて、歩くスピードが出ません。

P6180128.jpg 

鎌ヶ峰戻り。

P6180129.jpg 

白山もそろそろ見納めです。

P6180133.jpg 

水後山戻り。
こちらで15分程休憩しました。

P6180134.jpg 

ここからは、木陰を歩けます。
歩いてきた稜線も見納めです。

P6180140.jpg 

樹林帯の中を進んで行きます。

P6180143.jpg 

ギンリョウソウ。
不思議な植物に見える。

P6180144.jpg 

ミズナラの原生林を歩いて行きます。

P6180146.jpg 

ゴンドラ山頂駅まで戻って来ました。
5時間ほど掛るかと思ったのですが、4時間ほどで往復出来ました。

P6180147.jpg 

下りもゴンドラです。

P6180152.jpg 

ゴンドラ下にはMTBのダウンヒルコースが見えていました。

P6180157.jpg 

山麓駅に到着です。
サマーゲレンデでは、大勢の人がスキーやスノーボードを楽しんでいました。
レストハウスには、スキーヤー、スノーボーダー、マウンテンバイカー、ハイカー、色んな人が居ました。
スキー場のグリーンシーズンも、色んな事でお客さん集まる仕組みが出来ているんですね。

P6180155.jpg 

すっかり暑さにバテバテでしたので、キャラメル味のふわふわかき氷を食べました。
美味しかった(#^.^#)

今回の大日ヶ岳トレッキング。
ゴンドラを利用したので高低差があまり無いと、油断していたけど、予想外にアップダウンがあり、かなり気温があがり、日陰の無い尾根道を歩くのは、かなり体力を消耗しました。
大変でしたが、展望が開けた尾根沿いのトレイル☆
とても素晴らしい景色でした。
ここ最近、高いお山は登ってなかったので、なかなか新鮮で良かったです。
大日ヶ岳、大変でしたが、また登ってみたいです。
今度は別のコースから、登ってみたいな。

スクリーンショット (19) 

9:00 ゴンドラ山頂駅
9:34 水後山
10:03 鎌ヶ峰
10:50 大日ヶ岳山頂(11:13下山開始)
11:56 鎌ヶ峰
11:21 水後山(11:37まで休憩)
13:09 ゴンドラ山頂駅
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

マサさんへ

こんばんは。
コメントありがとうございます♪

最近は低山が多かったので、大日ヶ岳の開放的なトレイルは良かったですよ。
あのような景色は、なかなか見れないですもんね。
確かに登山道は、細いですね。
すれ違う時は、どちらかが端によって、通過していました。
転んだら。。。谷に落ちちゃいますね。
濡れると滑りやすい土だったし、視界不良の時や、天候の悪い時は、かなり怖いと思います。
スイスイ歩いているマサさんが、つまずくなんて、信じられない。

雨が多いですね。
体調は大丈夫ですが、仕事の日は、睡眠不足で、毎日眠いです。
土日で歩くのが、良いストレス発散になっています。
早く梅雨明けないかな~

No title

ひょえ~な細い道?で足がすくみそうです。バランスを崩して転んだらどんなことになるんやろ???最近つまずくことが多くなった自分にはこのコースは間違いなくムリです。
毎日カサマークがついてすっきりしませんが、体調崩してませんか?お父さんの法事も近いのかな。くれぐれも疲れがでないよう気をつけて。

Old Walkerさんへ

こんばんは。
コメントありがとうございます♪

ウォーキングも一段落なので、久々に高い山に登って来ました。
尾根沿いをずっと歩いていったので、とても見晴らしがよく、気持ち良く歩けました。
この景色は、普段歩いている山では、なかなか見る事が出来ないので、とても良かったです。

サマーゲレンデは、どんな感じなのでしょうね?
皆さん、ひじやひざにプロテクター付けて滑っていらっしゃったので、やはり転ぶと痛そうですね。
滑り心地は、随分違うように見えますが、今時は進化しているので、それほど違和感ないかもですね。
オフシーズンのスキー場では、お客さん獲得の為に、色々工夫されていますね。

hiroyuki23 さんへ

こんばんは。
コメントありがとうございます♪

ウォーキングも一段落で、天気も良かったので、行きたいと思っていた大日ヶ岳に行って来ました。
この辺りは、スキーが流行っていた頃は、良く来ていましたよ。
昔は高速もなかったし、下道でしたね。
東海北陸自動車道が開通してからは、渋滞を嫌って、あまり行かなくなってしまったような気がします。

久々に高い山に登りましたが、やはり森林限界を超えると景色が変わりますね。
可憐な山野草とか、どこまでも続くトレイルとか、凄く良かったです。
山野草の名前が分かったり、山座同定が出来ると、もっと楽しめそうな気がしますが、まだまだです。

尾根線の道は、風が通らない場所だと、凄く虫が居ました。
虫よけネットが無かったら、辛かったと思います。
腕の所がちくっとしたなぁと思ったら、アブに刺されていました。
確かにその部分は、地味な色でしたし、汗かいて、濡れていたので、狙われたのでしょう。
幸いすぐに払いのけたので、腫れたりもせず、大丈夫でしたが、毒を絞り出す道具は、ひとつ持っていた方が良いなぁと思いました。

しばらくはウォーキングもないので、山を楽しみたいと思います。

世の中は、すっかり夏って感じですね。
6月って、こんなに暑かったかしら。。。
この分だと一宮が思いやられます。

一宮は月末なので、微妙ですが、私も定時で終われたら、ぼんぼりウオークに参加するつもりですよ。
残業にならなきゃいいのだけど。。。
では一宮でお会いできるのを楽しみにしています。

でこさんへ

こんばんは。
コメントありがとうございます♪

久々に高いお山に登って来ました。
ほぼゴンドラで上がるので、高低差はないと思ったのですが、歩いてみたら、意外とアップダウンがあり、ヘロヘロでした。
景色は素晴らしかったですが、虫が多いのがちょっと大変で、服の上からも刺されて、ビックリでした。
大事には至らず良かったですが・・・
近笑はロングの時間になるとガリガリ君タイムがあるのですか?
良いですね~
今年の夏は猛暑とか。。。
五山送り火は、まだ一度もロング歩いた事がないので、今年こそと思っていますが、どうなりますかね?
雨にも、暑さにも負けず、楽しく歩きましょう♪

hakoさんへ

こんばんは。
コメントありがとうございます♪

ウォーキング大会も一段落で、お天気も良さそうでしたので、久々に高い山に登ってきました。
ウイングヒルズ白鳥リゾートの大日ヶ岳トレッキングのチラシを以前もらっていて、初心者でも大丈夫的な事が書いてあったので、今回行ってみました。
歩いてみて、このコースは、アップダウンが続くので、結構きつかったです。
ゴンドラ使わずに下から歩いていたら、どうなっていたことやら。。。

ここ最近は1,000m以下の低山ばかり歩いていましたが、森林限界を超えた高い山は、やはり景色が違いますね。
どこまでも続くトレイルをみているだけで、かなりテンション上がりました。
美しい景色とは裏腹に、虫が多くて。。。
ちくっとしたなぁと思ったら、アブに刺されていました。
すぐに払いのけたので、ひどい事にはならず、良かったです。
これからの時期、ヒルも怖いですね。
鈴鹿の山も比較的近いのですが、鈴鹿山系はヒルが多いと聞くので、なかなか足が向かいません。

下山してからのかき氷は美味しかったです。
フワフワかき氷だったのに、300円と安かったのが嬉しかったです。
来月はいよいよ灼熱の一宮。
どうなりますかね?
今年の夏は猛暑とか。。。ちょっと不安です(>_<)

No title

とても気持ちの良さそうな尾根道ですね。 景色も良いし、こういう所に日帰りで行けるのは、羨ましいです。
ここのサマーゲレンデは、かなり大きいですね。 人工マットを敷き詰めたゲレンデのようですが、滑り心地はどうなのでしょう? こういうものは、今やどんどん進歩しているようですね。 夏でもジャンプが出来るのですから。

夏山は良いですね

花火さん こんばんは

大日ヶ岳縦走レポ、楽しく読ませてもらいました
高速が開通して、大阪からもスキーやボードで
行く人が増えましたが、昔は地道で遠かったです

1500~2000m級の山並みを、手軽に行けるのは
羨ましいですね
大阪だと、大峰山系あたりになりますが、なんせ
交通が不便ですし、車が無いと日帰り出来ません

景色や稜線の登山道、草花の写真で行った気分に
させてもらいました

アブは災難でしたね すぐに毒を絞り出しましたか?
注射器のような蜂とかに刺された時のレスキュー器具
あると便利ですよ

花火さんの場合、明るい色の服装が多いので
刺され難いはずなのですが、たまたま服に飛びついて
刺されたのでしょうね
その後は大丈夫ですか? お大事に!

空模様を見ながら、時間を見て近所を歩いていますが
流石に、晴天ですともう汗だくになります
だいぶん日焼けしました

今日「一宮七夕W」の参加費を振込みました
金曜日、早い目に18きっぷで乗り継いで行って
昨年同様に、金曜日のぼんぼりWも
参加しようかなと思っています
では、また!!

No title

お疲れさまでした。高低差がけっこうありますね。私は山が苦手なんでグラフ見ただけで怖気づいてしまいます。虫は嫌ですねえ。服の上からでもさすなんて生命力強すぎます。ふわふわのかき氷美味しそう。この時期、ウオ-キングではがりガリ君が救世主です。近笑のウオ-キングではガリガリタイムが設けられてるので生き返ります。梅雨が明けると猛暑。暑さに弱い私は、またばてばてでで歩きますが~熱中症に気をつけて夏の歩きもお互い楽しみましょう♪

No title

花火さん、こんばんは。
大日ケ岳、いい眺めですね。気持ちよさそう!
冬のスキーでしか行ったことがないので新鮮です。

あぶ刺され、腫れてないですか。
暑くなってくると、奴らとの戦いが始まりますね。
吸血虫、血をあげるから、刺されたら気持ちよくなるといいのに。
ひるにブヨに蚊と書いていて痒くなってきました〜

お約束のかき氷、歩いた後の最高の贅沢!おいしそう。
一宮もかき氷目指して頑張ります。
梅雨が明けると太陽パワー全開ですね。
無理せず過ごしましょ!
プロフィール

花火

Author:花火
FC2ブログへようこそ!

ドラクエ風アクセスカウンターもどき

flash boreal kiss
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
カウンター
月別アーカイブ
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ